2022.08.30
ブログ
ジーニアスLABOの考え「パズル道場」につ…
ジーニアスLABOは現代の寺子屋。主体性育成を目的とした算数…
ジーニアスLABOの考え「パズル道場」について(「リビングとちぎ」をご覧の皆さま②)
ジーニアスLABOは現代の寺子屋。主体性育成を目的とした算数パズル教室です。 全…
ジーニアスLABOは現代の寺子屋。主体性育成を目的とした算数パズル教室です。 全…
8月7日(日)、小学生・幼児を対象とした「プログラミング体験講座」を開催しま…
夏休み突入!ジーニアスLABOでは夏休み特別企画として、サマースクールを開催し…
教室内の本棚に掲げているメッセージです。読書の習慣化は幼児期のうちに。遅く…
親目線での「こんな学習塾あったらいいな」。2つ目は「(頭が良くなる)照明」。…
ジーニアスLABOは、親目線から「こんな学習塾あったらいいな」を実現しました。…
教室に掲示している言葉です。これは、子どもたちへのメッセージであるとともに…
暗記中心の学習に疑問を感じている。 幼児期だからこそ、考える力を伸ばしてい…
そして、三つ目の思考力が「瞬間思考力」。 瞬間判断力とも言います。前述の2つ…
小学生コースと幼児コースに共通する、賢くなるための時間。それが、Wise Time(…
ジーニアスLABOでは、小学生コースのBrilliant Time (主体性トレーニング)の教…
なぜならば、主体性を身につける時期が早ければ早いほど、その後の人生で得られ…
主体性は先天的なもの、生まれつき持った性格と考える方も多いと思いますが、そ…
それは、「パズル道場」で身につく力が、受験はもちろんのこと、社会で活躍する…
なぜならば「主体性」は、この社会を生き抜くために最も必要とされる「人間力」…
ジーニアスLABOは現代の寺子屋。主体性育成を目的とした算数パズル教室です。全…
最初に言います。「覚える人」になることは必須です。インプットが無いことに…
はじめまして。ジーニアスLABO所長の大畠です。 ホームページのリニューアルに合…